80年代 洋楽 名盤

Thumbnail of post image 117

この動画もう知っている人もたくさんいると思いますがあえて紹介します、
私は政治に興味があるのですが、これをみてほんと面白かったと同時に
今のAIってこんなに進化しているんだと思いました、そして出てくる各国のリーダー ...

80年代 洋楽 名盤

Thumbnail of post image 149
ジョン・レノン[ダブル・ファンタジー]

 

 

このアルバムは彼の遺作となってしまったもの、
1980年12月8日に彼の住んでいるダコタハウスの前で
殺害され帰らぬ人となってし ...

アーティスト特集

Thumbnail of post image 153

今回はHR/HRのボーカリストにスポットをあてたいと思います、
まあ私自信の好みなども入ったものですがよければ読んでください。

 

 

私自身の好みとしては、実力派または ...

アーティスト特集

Thumbnail of post image 023

今回からビートルズのアルバムをひとつひとつ簡単ではありますが、エピソードや曲などの紹介を
資料や私独自の感想などを織り交ぜ進めてまいりたいと思います、どうぞよろしくお願いいたします。

 

&n ...

引き寄せの法則

Thumbnail of post image 154

そう、あなたはお金を引き寄せたいと思ってるわけですよね、では一体いくらほしいのですか?
と問われてなんと答えますか?漠然と月100万 月1000万 年収2000万とか答える方多いと
思います、多けりゃいくらでもとかいや ...

60年代 洋楽 名盤

Thumbnail of post image 067
ザ・ビートルズ[ラバーソウル]

 

 

このアルバムは1965年発売の彼らの6枚目のもの。音楽的に幅を広げようと、
従来の枠にとらわれたロック・バンドから抜け出そうとしていました。

引き寄せの法則

Thumbnail of post image 119

人はこうありたいと思ってもどうしても現実を見ちゃいますよね、なぜか、
でも現実というのは、本当は自分が想像したものが現実なんですけれども、
それが現実になぜかならない、先にことが起ってからそれに反応してしまう

60年代 洋楽 名盤

Thumbnail of post image 081
クロスビー・スティルス&ナッシュ[クロスビー・スティルス&ナッシュ]

 

 

このアルバムは1969年にリリースされた、彼らのデビューアルバム。
アコースティクな音作り ...

引き寄せの法則

Thumbnail of post image 185

引き寄せを使って願いを叶わせるには、なんといっても叶ったときの感情を感じるというのが
当たり前ですが大事なのです、当たり前は少しオーバーですが、ここにフォーカスしないと
ねがいは叶わないです、というのは人間どうしてもい ...

引き寄せの法則

Thumbnail of post image 183

潜在意識を使って豊かさを引き寄せるには当たり前のことなのですが、豊かな感情に
ならなければいけません、悪い感情になっていてはその連鎖を生みますのでこれは
避けたいというところですが、まあ、人間現実世界に生きているとなか ...

引き寄せの法則

Thumbnail of post image 068

潜在意識を使って願望を叶えたいと思っても、なかなか叶わないと思っている方
結構いると思います、では、それはなぜなのでしょうか?
それは潜在意識に対する願望の叶え方に問題があるのではないでしょうか。
やはり叶うた ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 102
1985年洋楽ロックのミュージックシーン

 

 

80年代の中期に活躍したのがザ・スミスだ、彼らは80年代の英国の競争社会になじめなかった
人たちの影の部分を担う存在だったのだ、その音 ...