音楽シーン

Thumbnail of post image 019
1985年洋楽ロックのミュージックシーン

 

 

80年代の中期に活躍したのがザ・スミスだ、彼らは80年代の英国の競争社会になじめなかった
人たちの影の部分を担う存在だったのだ、その音 ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 085

私事ですが音楽というのを本格的に聞き始めたのは
1975年ぐらいだったと思います、
音楽に懲りだしラジカセを買ってもらいました。
当時はまだステレオラジカセというものがなく、モノラルでした。
ステレオと ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 125

今回は1980年代洋楽ロックのミュージックシーン パート1としてお送りします。

80年代のロックというのは進化をしはじめて,色々なアーティストがジャンル、

サウンド、ファッションを取り入れた時代、MTVと言うメ ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 013

ビートルズは自分たちのために作った曲だけでなく、
ほかのアーティストたちにも結構曲を提供している、今では当たり前ではありますが、
それらの曲を自分たちで公式に録音されていないし、発表していないものも多いのです、 ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 061

そうこの2人の競演があるとは知らなかった、
実は2006年頃から始まったイギリスはロンドンハイドパークロックの
夏フェスで2012年に競演している

 

 

&nb ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 149

もう8年前になりますが2014グラミー賞授賞式の翌日に
グラミー賞が特別にビートルズに捧げたライヴ・イヴェントで、
1964年にアメリカ進出をはたしてから50周年となるのを記念して
スーパーアーティストたちによ ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 125

私が音楽を聞き始めた1970年代FM雑誌というのが何種類かありました。
当時は今のようにレンタルや配信というのがなく、曲を聞くにはレコードを購入するか
FMを聞いてエアチェックをして録音するしかなかったんですね。

音楽シーン

Thumbnail of post image 155

このコーナーはミュージシャンたちのレアなセッションやコラボの動画
をお送りするコーナーとしてやっていきたいと思います。

 

 

エーこんなのあったのかーというセッションや ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 181

といことで今回はそのあの頃あの時代に登場した今で言うAV機器
というまでもないのですが、私が音楽を聞き始めたのころに発売になっていた
そして所有していたAV機器をちょっと振り返りたいと思います。

  ...

音楽シーン

Thumbnail of post image 104

今回はカセットテープにスポットをあててみたいと思います。
カセットテープほんとになつかしいですね、いま大型電気店に行っても
カセットテープはあるにはありますがほとんど種類も少なくすみに追いやられています、

...

音楽シーン

Thumbnail of post image 099

今回のこのコーナーは懐かしいFM番組のおはなしです。
私事になるのですが音楽を本格的に聞き始めた1975年ごろになります、
結構いい年です(笑)

 

 

その頃や ...

音楽,音楽シーン

Thumbnail of post image 093

1975年洋楽ロックのミュージックシーン

 

70年代前半はシンガーソングライター、グラムロック、カントリーなど
当時のロック界は本来のロックンロールが希薄となっていた、
そこに現れたのがブルース・ ...